[番外編]新しいお宿・ホテル湯西川編




それでは、2015年7月に伊東園ホテルズとしてオープンした
ホテル湯西川をご案内いたします。
こちらが入口です。
こちらが入ってすぐのロビー。
壁一面のガラスから見える清々しい緑は、絵画のよう。

ロビーの様子を360度パノラマカメラでご覧ください。

ロビーの先にはこんなに開放的な屋内スペースもあります。

この美しい景色…ずっと眺めていたい。


お部屋へご案内。
ホテル湯西川では、このように
館内着として作務衣をご用意しています。

お部屋からも湯西川沿いの渓谷の緑が一望。


こちらが大浴場です。

湯西川温泉の泉質はアルカリ性単純温泉。
肌にもやさしいので高齢者の方にも向いています。
そしてこちらが露天風呂。
緑に囲まれ野趣にあふれています。

そして、珍しいのが「見上げの立湯」
座るのでなく、立って入る温泉風呂です。

さらには貸切の露天風呂もご用意されています。



そしてこちらがお食事バイキング会場です。

千明さんにバイキング会場の様子をレポートしていただきます。

釜めしがおいしく炊きあがった時の、
千明さんのうれしそうな表情…

※写真は夕食メニューのほんの一部です。

ちなみに翌朝も食欲モリモリの千明さん。


※写真は朝食メニューのほんの一部です。



360度パノラマカメラでご覧ください。



まるで離れのようにして建つ「森のカフェ」は、
ウッディなインテリアの癒しスポット。無料でおくつろぎいただけます。

最後に・・・
ホテル周辺の観光名所をピックアップ
観光名所
■平家の里
今から約800年前、壇ノ浦の合戦で破れた平家一族の生き残りは、源氏の厳しい追っ手から逃れるため、湯西川に身を隠して生活を始めました。所在を隠すため、鯉のぼりを揚げない、鶏を飼わない等の風習が今も残ります。多くの秘話・伝説に満ちた平家落人たちの生き様や生活様式を後世に継承する拠点として、民家数棟を移築し復元されています。

◯ホテル湯西川から車で10分ほど
詳細はこちらからご覧ください。
■道の駅・湯西川
ホテルから鬼怒川方面に行った途中にある、野岩鉄道会津・鬼怒川線「湯西川温泉駅」に直結した道の駅。地元の食材をいかしたお食事処・売店や、観光スポット情報などを紹介するインフォメーション、さらに人気の岩盤浴や無料足湯もあります。

◯ホテル湯西川から車で20分ほど
詳細はこちらからご覧ください。
■水の郷・湯西川
湯西川温泉の総合観光センター。湯西川ならではのおみやげ・温泉・食事などが楽しめます。周辺にはダイナミックな吊り橋や、無料の足湯があります。また地元に古くからある「汁ばんだいもち」が付いた定食セット(写真)が人気です。

◯ホテル湯西川から車で10分ほど
詳細はこちらからご覧ください。
■ダックツアー
話題の水陸両用バスです。湯西川では国産初の水陸両用バスで、ダム湖をクルージングできます。「道の駅・湯西川」と「水の郷・湯西川」がスタート地点になっています。

◯詳細はこちらからご覧ください。
詳細はこちらからご覧ください。
■平家集落
湯西川温泉があるこの一帯はかつて栗山村と呼ばれた県内屈指の秘境でした。ここは「平家の落人伝説」が今に伝わる土地で、隔絶された山の中に集落が形成されており、まさに人里離れた時代の情緒が復元されています。また周囲には「平家落人民族資料館」や共同露天風呂があります。

◯ホテル湯西川から車で10分ほど
場所はこの辺りです
ホテル周辺のイベント[夏〜秋]
■7/18(土)〜8/2(日) 竹の宵まつり
幾本の手作り竹灯籠にロウソクや電飾が灯され、夏夜の湯西川温泉街がほんのりした灯かりに包まれます。会場は入場・観覧無料。なお期間中の水曜日はお休みします。
くわしくはこちら
■7/18(土)〜8/6(木) 湯西川温泉心かわあかり
湯西川を様々な色のLEDが流れるという風情あるイベントです。
くわしくはこちら
■8/1(土)、8(土)、13(木)、14(金)、15(土)、22(土) 鬼怒川温泉夏の花火
鬼怒川温泉街で8月の土曜日と夏祭り時に花火を打上げます。
くわしくはこちら
■8/8(土)〜26(水) オーロラファンタジー
「湯西川温泉安らぎの森」の大自然に、レーザー光線で創作した7色のオーロラが天空いっぱいに浮かび上がります。幻想的な光のドラマをお楽しみください。
くわしくはこちら
■8/1(土)※予定 日光夏の花火
大小多くの花火が夜空を彩ります。涼やかな河川敷だから、鑑賞にも最適。今市エリアの夏の風物詩になっています。
くわしくはこちら
■7/25(土)〜8/30(日) 魚のつかみどり
湯西川温泉街で魚のつかみ取りを実施します。お子様と一緒に楽しめるイベントです。
くわしくはこちら
■9/25(金)〜10/5(日) 月あかり花回廊
「月あかりの下で自然と人のやさしさに出会う」というテーマのもと、自然豊かな鬼怒川・川治温泉郷を、さまざまな"あかり"と"花草木"で演出し、あたたかなおもてなしをするイベント。
くわしくはこちら
■10/12(日) 湯西川温泉そば祭り
湯西川の自慢の水で打った名物「けんちんそば」が堪能できます。そば打ち実演や地元のお土産店の出店などを予定しています。
くわしくはこちら